「POCO F2 Pro」はハイスペックでポップアップ式カメラなんで、重さはそこそこあるんだよね。
この記事には、「POCO F2 Pro」用の保護ケースを購入し、レビューした内容を紹介しています。
「POCO F2 Pro」には保護ケースが付属しているんですが、ちょっと筆者の好みではありませんでした。
そういうことで、AmazonでGEEMEEの保護ケースを購入してみました。
「POCO F2 Pro」にGEEMEEの保護ケースをつけてみると、ポップアップカメラがケース選びに重要な要素となることに気がつく結果となりました。
目次
Amazon購入の「POCO F2 Pro」用の保護ケースをレビュー
まず、上の写真は「POCO F2 Pro」付属の保護ケース。どちらかというとハード寄りのものです。
なんでソフトケースじゃあないんかな???
厚みがそれなりにあるので、無料で手に入るケースとは言え、めっちゃ満足とは言いにくいケースだと感じています。
「POCO F2 Pro」に付属ケースをつけた状態で計量すると、「246g」という立派な数値を叩き出しています。
「POCO F2 Pro」はケースなしの状態でおよそ223g。それなりの重量であることもお知らせしておきます。
GEEMEEのTPU保護ケースをAmazonで購入
今回購入したGEEMEEの保護ケースはTPU素材の超薄型・超軽量がうたわれている商品です。側面も含めてカバーするタイプとなっています。
確かに、実際に触ってみるとまさにTPUケースだねっていう感触です(笑)
形状の上で、付属ケースと大きく異なる点があります。それは、上部もカバーするタイプになっていることです。
やすスマ
写真で形状がちょっと分かりにくくてスミマセン…
「POCO F2 Pro」の上部にはポップアップ式のセルフィーカメラを搭載。形状がちゃんとフィットしてくるかが気になるところです。
LINK キャンペーン実施中>>楽天モバイル
「POCO F2 Pro」に保護ケースをつけてみる
まずはGEEMEEの保護ケースをつけていない状態の「POCO F2 Pro」の姿です。本体の重さはありますが、背面デザインがけっこうキレイなんですよね!
GEEMEEの保護ケースをつけた状態です。ケースの透明感は問題ない印象です。
下部の状況ですが、マイク穴を塞がないように穴の位置はちゃんと調整されています。
ポップアップカメラのための穴の位置は問題ありません。ただ、その穴の周辺はどうしても細くなってしまう部分が出てきます。
やわらかいTPU素材のケースということもあって、穴の周辺は少し処理が不自然で気になります。
Xiaomiがハード寄りの保護ケースを付けてきたのはそのあたりを考えた可能性がありますね。
筆者はフリップ式カメラ搭載の「ZenFone 6」でもケース選びを苦労したことがあります。
http://yasu-suma.net/asus-zenfone-6-zs630k-review/
特殊なカメラ機構採用のスマートフォンのケース選びの際には、いつも以上に素材選びには気をつけることがポイントです。
GEEMEE
¥799 (2021/01/17 04:54:19時点 Amazon調べ-詳細)
ポップアップカメラの動作を確認
実際にちゃんと「POCO F2 Pro」でポップアップが動作するかも確かめてみました。ポップアップ時のライト色を変更しながら試しているのでお楽しみください!
「POCO F2 Pro」のポップアップカメラは5色のライトから選べます(^o^)
動画で撮影してみたので、動作も含めてよかったら参考にしてみてくださいね!
このあと、「POCO F2 Pro」に「フロントカメラを頻繁に起動させています」って怒られたwhttps://t.co/C19IPFAIRr pic.twitter.com/ktB0ra3zYx— やすスマ@格安スマホ/格安SIMブロガー (@yasu_suma) May 31, 2020
保護ケースをつけた状態でもちゃんとスムーズに絶賛ポップアップできます。
背面のクアッドカメラ周りは問題なさそうです。
前面をみるとこのような感じです。フルスクリーンデザインをしっかりといかせる形状になっていますね。
ケースとはまったく関係ない話しですが、ノッチなしのすっきりデザインがいいですね(笑)
ASUSTek
¥76,800 (2021/01/17 02:33:36時点 Amazon調べ-詳細)
気になる重さ
GEEMEEの保護ケースをつけた状態で計量すると「243.5g」という結果でした。ケースを変更することで2.5gの軽量化に成功!、、、微妙ですかねぇ(笑)
まとめ:Amazon購入の「POCO F2 Pro」用の保護ケースをレビュー
以上、「POCO F2 Pro」用のGEEMEEの保護ケースをレビューしました。
TPUケースということで、ポップアップカメラ周りの形状にはちょっと苦しさを感じます。ですが、少しだけ軽量で使えて、今月はかなりおサイフの状況が厳しいので、当面はGEEMEEの保護ケースを使おうと考えています。
ホントは、手頃な価格の超薄型・超軽量なハードケースがあれば良いのですが、まだ発見できていません。
重さは15g強ぐらいになっているとうれしいところです。当然ながら、クリアケースということが必須です(笑)
やすスマ
メーカーさんの方で、いいケースがあるよーって場合はレビューするのでぜひ提供をお待ちしております。やすスマ(@yasu_suma)のDMで連絡ください(笑)
GEEMEE
¥799 (2021/01/17 04:54:19時点 Amazon調べ-詳細)
「POCO F2 Pro」のレビュー
別のページに「POCO F2 Pro」のレビュー記事を公開しています。ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
最後に「POCO F2 Pro」の販売情報を紹介しています。一部のECサイトではクーポンが発行されているので、しっかり比較してみてください。
「POCO F2 Pro」の販売情報
筆者は「POCO F2 Pro」を「[affi id=7]」で購入しました。「POCO F2 Pro」は発売時点から、徐々に値下がりし、そのコスパがさらに上昇しています。
Banggoodで「POCO F2 Pro」クーポン発行
まず、筆者が購入した「[affi id=7]」では、「POCO F2 Pro」のクーポンを発行しています。
「POCO F2 Pro」の6GB RAM+128GB ROMモデルが469.00ドル(約4.9万円)、8GB RAM+256GB ROMモデルが539.00ドル(約5.7万円)で販売されています。
ETORENでも「POCO F2 Pro」を販売
迅速な配送に定評のある「ETOREN」では「POCO F2 Pro」の6GB RAM+128GB ROMモデルが49,800円~で販売されています。
\日本語サポートあり/
POCO F2 Pro – ETOREN
以上、参考になれば幸いです!
※本記事の内容は原稿執筆時のものです。
なお、「POCO F2 Pro」の検証を実施するにあたり、「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の届出を行っております。